菜食料理教室(12月3日)枝豆とキドニービーン (Kidney bean) の豆御飯、玉ねぎのオムレツ、柿と大根の酢の物、他

➀ 枝豆とキドニービーン (Kidney bean) の豆御飯
➁ 玉ねぎのオムレツ
➂ 柿と大根の酢の物
➃ アスパラガスとキノコのバター醤油炒め
➄ グルテンバーガーの巣ごもり玉子

➀ 枝豆とキドニービーン (Kidney bean) の豆御飯
【作り方】
➀ 冷凍枝豆はさやから出しておく。 熱湯をかける。
➁ キドニービーンは赤
➂ 米が炊けたころ豆を混ぜる。

➁ 玉ねぎのオムレツ
【作り方】
➀ 玉ねぎは縦半分に切り、切り口を下にして縦に切っていく。
➁ ➀を良く油で炒め、塩、コショウをする。
➂ 卵で包むように作る。

➂ 柿と大根の酢の物
【作り方】
➀ 柿、大根は千六本に切る。
➁ 酢はおいしい酢、又は普通の酢でもよい。ナマスを作る。
➂ 大葉を千切りにして、青みとして上に飾る。

➃ アスパラガスとキノコのバター醤油炒め
【作り方】
➀ アスパラガスは斜めに切る。エノキ、しめじは石附を取り食べやすい大きさに切る。
➁ アスパラガス、キノコをバターで炒める。
➂ 醤油で味付けをする。

➄ グルテンバーガーの巣ごもり玉子
【材料】(4人分)
グルテンバーガー  小缶   1個
玉子        中    2個
玉ねぎ       中   1/2個
にんにく           1片
ショウガ      親指大  1個
干しシイタケ    大型   1枚
スープの素     小さじ  2
塩              少々
小麦粉            少々
片栗粉       大さじ   1

【作り方】
➀ 玉ねぎ、にんにく、しょうが、干しシイタケは、それぞれみじん切りにして、
  フライパンに油大さじ1を入れて熱したところに、入れて炒める。
➁ ➀にグルテンバーガーを入れて炒め、塩を一つまみ入れて更に炒める。
➂ 玉子を茹でてから取っておく。
➃ ➁をボウルに移して粗熱を取っておく。片栗粉を入れてよく揉む(粘りが出るように)
➄ ➃を二つに分け、その一つを掌に載せて型を整えながら開く。
➅ 玉子に小麦粉を良くまぶしておく。
➆ ➄の上に➅の玉子を載せ、全体に包む。
➇ フライパンに油を多めに入れて、熱したところに静かに➆を入れる。
➈ 全体を揚げたら、油取りの紙の上にあげ、2つに切り分ける。

菜食料理 (11月5日)手打ちそば

手打ちそば(二八そば), 白菜のゴマ和え、ニラ入り卵焼き、グルテンミートの塩こうじ焼き

 

2018.11.5 採食料理メニュー&レシピ

1.二八そば
2.白菜のゴマ和え
3.ニラ入り玉子焼
  卵を溶いて砂糖、塩、だし汁を入れる
  厚焼き玉子を作っていく
4.グルテンミートの塩こうじ焼き
【材料】グルテンミート   小1缶
    塩こうじ      大3
    ショウガ すりおろし大1/2
    にんにく すりおろし小1/2
    料理酒       大3
    キャベツまたはレタス2~3枚
    コショウ、片栗粉、オリーブ油
【作り方】
(1)グルテンミートは1センチの厚さに切る。Aと一緒に、ジッパー付き
  保存袋に入れて、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に一晩置く
(2)保存袋からグルテンミートと調味液を別にして,グルテンミートのほうに
   片栗粉をまぶす
(3)フライパンにオリーブ油を入れて鍋を温め、グルテンミートの両面を焼く
(4)キャベツまたはレタスをちぎって器にのせ、(3)のグルテンミートをのせる
(5)(2)の別にしておいた調味液に水を大さじ2(味をみて調整する)
   スープの素を小さじ1くらい入れ、鍋に入れて温める(中火で一煮立ちさせる)
   (4)の上にかける
塩こうじの作り方(保存;冷蔵庫で約3か月)
【材料】
塩こうじ(乾)  1袋
塩        60~90グラム
水        カップ 1+1/2~2
E570Kcal(全量)
1、塩こうじは袋に入ったままもみほぐし、こうじの表面に細かな傷をつける
2.ボウルにあけて塩を混ぜ、両手で擦り合わせるようにして更によく揉む
3.保存容器に移し、水またはぬるま湯を、ひたひたの状態になるまで注ぎスプーンで
  よくかき混ぜる。翌日以降水分が足りないようなら水を足す
4.常温に置き、1日1回清潔なスプーンで混ぜる。1~2週間でトロリとしてきたら
  出来上がり。冷蔵庫にいれて時々混ぜて保管する。
別冊 きょうの料理(菌の力でおいしいレシピ)46ページ。

菜食料理教室 (9月3日)

2018.9.3 採食料理メニュー&レシピ
( 今回は、写真がありません。)
1.枝豆ごはん
2.ゴーヤとこんにゃくの甘辛炒め
(1)ゴーヤは縦1/2に切り、ワタを出し、4~5ミリ厚さにきる。
(2)コンニャクは茹でて、縦1/2に切り、3ミリの厚さに切る。
(3)フライパンに油をひき、小口切りの鷹の爪を炒める
(4)次にコンニャクを入れて炒め、ゴーヤを入れて炒める
(5)しょう油,砂糖で味を付ける
   *カラリと作ること。汁が出ないように手早く
3.ナスのしぎ焼き
  家庭で作るように、しぎ焼きをつくること
  ナス、刻んだ大葉を入れる
  味噌、砂糖、みりんで味付けをする
4.きゅうりの酢の物
   きゅうりの酢の物は、普通のなますです
5.揚げシュウマイ
【材料】
グルテンミート  小 1缶
玉ねぎ       小 1個
人参         小 1本
セロリ         小 1本
エリンギ     大きめのもの 1本
ニンニク     1片
ショウガ      1かけ
卵          1個
調味料 : 塩、 しょう油、 レモン
揚げ油 、 ワンタンの皮
くずレモンかん・・・・後記参照
【作り方】
① ニンニク、ショウガはすり下ろしておく
② 【A】の材料はザク切りにする
③ ボウルに②を入れ、①と塩、しょう油少々をを入れ、よく混ぜる
④ ③に卵を入れて混ぜる
⑤ ワンタンの皮に、まわりを水で軽く濡らして④を大さじ1杯入れ、その上に
  もう1枚のワンタンの皮を乗せて、周りを指でかためる
⑥ 油を熱し、⑤を揚げる
⑦ ⑥にくずレモンをかけていただく
*くずレモンかん
【材料】(600ミリリットルの密封容器1こ分)
 レモン汁・・大さじ2、粉寒天・・約小さじ2(4グラム)、水・・カップ2、砂糖・・大さじ2
【作り方】
① ステンレスなどの鍋(アルミ、鉄以外の鍋)にすべての材料を入れ、木べら
  などで混ぜる。 火にかけ、混ぜながら煮たてる
② 煮立ったら弱火にし、混ぜずに3分間煮る。火からおろして耐熱容器に流し
  入れ、粗熱を取って冷蔵庫で冷やし、固める
 *使うたびにスプーンなどでかき混ぜ、柔らかくする。
 *保存中に水分が出てくる場合があるが、水分ごとかき混ぜると滑らかな状態に
   なります。
 ・NHK今日の料理シリーズ・・決定版「粉寒天でヘルシーレシピ」より
6.味噌汁(豆腐・なめこ、ワカメ)

菜食料理教室 (7月2日)

2018・7.2 菜食料理教室 メニュー&レシピ

1.とうもろこし御飯
【作り方]

とうもろこしはこそげ、だし昆布を1枚入れて、とうもろこしの芯も入れてご飯を炊く

2.ナスと油揚げのピリ辛しょうゆ炒め
【作り方]

(1)なすは半分に切り、斜めに3ミリくらいの幅で切る
(2)鷹の爪を小口切りにしてなすと共に炒める
(3)砂糖、しよう油、酒で味付けをする

3.きゅうりとみょうがの酢のもの
【作り方】

普通の酢のものです。酢は「おいしい酢」を使います。

4.ギョウザ
【材料】
ギョウザの皮 (大型)
白菜 1/4個 又はキャベツ 1/6個
長ネギ 1本
グルテンバーガー(小)1缶
ニラ 1束
ショウガ 1かけ
ニンニク 1片
ガラスープの素 大さじ1
ゴマ油、塩、コショウ、しょう油

【作り方】
(1)グルテンパーガーの中に、ショゥガ、にんにくをすりおろし、ネギはみじ
ん切り、調味料に、ごま油、だしの素、しょう油を少々入れ、よくかき濃ぜ
ておく
(2)白菜、キャベッ、ニラをみじん切りにして、塩を少々ふり、しなやかにな
つたら水を切り、(1)とよく混ぜる
(3)餃子の皮に(2)をくるんで油で焼く

5.ワカメ味嗜汁

以上